トップページ
診療について
院長あいさつ
小児科医師紹介
小児科コラム
整形外科医師紹介
整形外科とは
院内紹介
アクセス
予防接種
ワクチン情報
2025. 6.25 掲載
  1. 四種混合ワクチン
    2025年5月末で製造中止となりました。このため「四種混合ワクチンを4回接種できていない7歳半未満の方」は早めにワクチンの予約をお取りください。
    当院では6月14日までに予約をお取りいただいた分のワクチンは確保いたします。なお、体調不良等で延期はできますが、キャンセルは対応しかねます。あらかじめご了承ください。
  2. 麻疹風疹混合ワクチン、おたふくかぜワクチン
    全国的に不足しております。当院でも予約対応できない場合があり、ご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。
    入荷した場合はその都度対応させていただきます。
  3. 子宮頚がんワクチン
    予約枠を増やしました。ご都合に合わせてネット予約をお願いいたします。
    (予約枠以外の時間をご希望の場合はお電話をください。)
    接種後30分は院内で待機していただきますので、時間に余裕を持って予約日をご検討ください。
    ★持ち物 (あれば)母子手帳、ご自身の保険証もしくはマイナンバーカード(保険証情報が登録されているもの)、(二回目以降の方は)子宮頚がんワクチン接種カード

乳幼児健診やワクチンの予約枠を増やして対応させていただいております。ご質問やご相談はお電話や外来等でもお受けしております(お電話は折り返しになる場合があります。ご了承ください)。
予防接種
乳幼児の予防接種スケジュール
2025. 6.21 掲載
たくさんありすぎて、混乱される方が多いと思います。
当院でのおすすめスケジュールをお出しします!ご参考になさってください。
ワクチンスケジュール_日本小児科学会_20250519版

  1. 2ヶ月
    小児肺炎球菌ワクチン、5種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン(2価もしくは3価)
  2. 3ヶ月
    2ヶ月と同じ
  3. 4ヶ月
    小児肺炎球菌ワクチン、5種混合ワクチン
    (一緒に4ヶ月健診)
  4. 5ヶ月
    BCG
  5. 6〜7ヶ月ごろ(1歳になる前に必ず!)
    B型肝炎ワクチン
    ※6か月以降に季節性インフルエンザワクチン、日本脳炎ワクチンが可能です。上記に追加可能です。
  6. 1歳
    麻疹風疹混合ワクチン、水痘ワクチン、おたふく風邪ワクチン(有料)
    上記終了後
    小児肺炎球菌ワクチン、5種混合ワクチン
  7. 3歳
    今まで一度も日本脳炎ワクチンを接種していなければ、日本脳炎ワクチン(1週間以上あけて、2回接種)
  8. 年長(就学前年度)
    麻疹風疹混合ワクチン、日本脳炎ワクチン(3回目)、おたふく風邪ワクチン
  9. 9歳
    (予診票が届いたら)日本脳炎ワクチン
  10. 11歳
    (予診票が届いたら)ジフテリア破傷風混合ワクチン
    910は小学生のうちに終わらせましょう
  11. 小学6年女児(現時点でさいたま市では男児は対象外です)
    子宮頚がんワクチン
    ※高校1年まで。期間中6か月〜1年で接種完了させます。


小児科学会HP等でもスケジュールを表示しています。LINK_ICONご参考にしてください。
当院ではワクチンの同時接種を推奨しています。単独接種の場合もご相談をお受けしておりますので、お電話ください(場合によっては折り返し電話となります、ご了承ください)。


小児科 診療予約
予防接種予約
予約_QR_code
整形外科 診療予約
TEL 048-711-3232
小児科 問診票
小児科問診票
問診票ダウンロード
ドクターズファイル
ドクターズファイルに”ファミリーでかかることができるクリニック”として掲載されました
詳しくはこちら
ドクターズファイル
求人情報
スタッフ募集中
現在、理学療法士・事務職員を募集しています。

詳しくはこちら