トップページ
診療について
院長あいさつ
小児科医師紹介
小児科コラム
整形外科医師紹介
整形外科とは
院内紹介
アクセス
ママさん小児科医の徒然日記
緊急事態宣言
掲載: 2020/ 4/ 8(Wed)

とうとう出ました、緊急事態宣言。
一部からはやっとかよ、みたいなご意見もありますが・・・
当院がある地域は対応地域内ですので、周辺の学校、幼稚園もろもろ休校延長です。
入学式、始業式など節目の行事はすべて延期となりました。
保育園、学童はかろうじて休園を免れている状況ではありますが。
いつ休園になってもおかしくない社会情勢です。

休みだからといって大手を振って出られない状況ってふつうあり得ません。
ご自宅で頑張っていらっしゃるお父さん、お母さん、そして子供たち。
本当によく頑張ってくださっていると思います。
でも引きこもりと気分転換は別です。
特に成長期の子供が太陽の光を浴びなかったり、適度な運動をしないのは骨の成長にもかかわることです。

自宅の中や周辺でだけでも十分です。体を動かしましょう。
いいお天気が続いているので家族でちょこちょこ大掃除するのもありですね!

笑うことが延命につながる、というデータがある、と何かで聞きました。
一つの苦難があってもそれをプラスに考え行動すること。
それだけでも気分が変わって頑張れそうな気がしませんか。

新年度
掲載: 2020/ 4/ 1(Wed)

暖冬だと言っていた矢先、雪が降ったりとよくわからない天気が続いています。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

あっという間に新年度ですね。
新型コロナウイルスが1月ごろからでしょうか、中国で流行し始め、今や全世界に感染が拡大しています。
現在日本でも拡大傾向がみられ、PCR検査を頑張ってされている保健所等の検査技師さんはじめ、重症患者さんを受け入れている高度医療を担う病院の先生方の日々のお忙しさは想像を絶するものです。
本当に寝る時間を割いて仕事に没頭されている状況が続いていることでしょう。

連日新型コロナウイルスの情報は錯そう、といえるほど飛び交っていますので割愛しますが、正しく恐れ、危険を回避できる予防線を張ってください。
つまり「やりすぎ」ご注意、です。
外に出ないほうがいいと言って引きこもっていては体力、筋力が落ち、健康を損ねる場合があります。
マスクがないからといって朝早くから薬局前に並び、風邪をひいたら本末転倒です。
まず気を付ける根本を整理して実行しましょう。
何でもかんでも恐れる、ではなく必要なことをちゃんと抑えるんです。

暗い話ばかりでは、気分も乗りませんよね。
病は気から、とまでは言いませんが、小さくても希望をもって物事を見つめるのはいかがでしょうか。

我が家では例年この時期お花見に出かけることが多かったので、それこそ屋台で買って外食、がほとんどでした。
今年は自宅で連日"粉もの"パーティーでしたよ。
普段あまりお手伝いの機会がなかった子どもたちは喜んで手作りギョーザとか、お好み焼きとか、ホットケーキとか、たこ焼きとか作りまくっていました。
いいところは既成のものを食べさせるよりも食が進むこと!
こんな時だからこそ、だったのかもしれません。
それでもまず現状を把握してその中で楽しみを見つけること。その前向きさが次につながっていくと私は思います。

2020年到来!
掲載: 2020/ 1/29(Wed)

皆様こんにちは!
とうとう2020年、令和2年の幕開けですね。
今年の冬は暖冬とのことですが、皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。
当クリニック周辺では本日降雪がありました。寒いです。やっと冬になった、くらいの気温です。
でも確かに全体的には暖冬のようですね。
スギ花粉症かな、みたいな方が例年より1か月ほど早くお薬が欲しい、といらっしゃっていました。
例にたがわず、実は私もです。
何となく花つまるなあ、と思って何となくアレルギーの鼻炎薬飲んだらよくなりました。
効き目が切れるとまた鼻づまり・・・
あらあら、なんて思いながら毎日仕事しております。

なんにせよ、症状が長引いても生活の質が改善することはないです。
病気の種類、症状によっては長ーいお付き合いになることもありますが、お薬は症状を緩和させたり、改善させるためのものであり、そのお手伝いをするのが我々医療者です。
ご自分だけで抱え込まず、まずはご相談ください。
小さな悩み事でも、そういえば、くらいでも構いません。

小児科 診療予約
予防接種予約
予約_QR_code
整形外科 診療予約
TEL 048-711-3232
小児科 問診票
小児科問診票
問診票ダウンロード
ドクターズファイル
ドクターズファイルに”ファミリーでかかることができるクリニック”として掲載されました
詳しくはこちら
ドクターズファイル
求人情報
スタッフ募集中
現在、理学療法士・事務職員を募集しています。

詳しくはこちら