トップページ
診療について
院長あいさつ
小児科医師紹介
小児科コラム
整形外科医師紹介
整形外科とは
院内紹介
アクセス
ママさん小児科医の徒然日記
台風
掲載: 2018/10/ 7(Sun)

先日の台風24号、皆様の地域は大丈夫でしたか?
私の住んでいるところでは、夜中に暴風雨で、すごい音が一晩中なっていました。
そんなに古くない建物なんですけどね、ガタンガタンともうすごい音で。
思わず窓ガラスが割れても無事なところを探してお布団敷きました。
幼稚園に通う娘は、私の隣でぐっすり寝ていましたが。

それよりも次の日のバス、電車のほうが大変でした。
夜遅くになってもダイヤは乱れまくり、乗りたい方面の電車はいつまでたっても進まず、普段は30分くらいで行ける距離が1時間以上かかる、という。
もう本当に疲れた、の一言すら出 ない状態・・・。
乗っている方々、ほとんどがサラリーマンやらOLさんなんですが、疲れて黙っているか、テンション高くなりすぎて興奮してしゃべってるか、でしたね。
あ、そりゃいつものことか(笑)。

でも気象災害はいつ、どんな時に起こるか本当にわかりませんね。
備えあれば憂いなし、とも言います。
物品の準備だけでなく、気持ちの準備も怠らないようにしたほうがいいのかもしれないですね。

スキンケア
掲載: 2018/ 8/30(Thu)

ご無沙汰いたしました。
夏季休業も無事終わり、当院は変わらず皆さんのお困りごと、心配事に対し、ご相談等をお受けしております。

さてさて、先日東京で行われました学会に行ってきました。
その中であったスキンケアについてのシンポジウムでいろいろ勉強してきましたので、みなさんにご報告を。

赤ちゃんや子供の肌は石鹸を使ってきれいにしましょう とよく言います(私も言ってます)が、ママさん、パパさんたちはどのような石鹸・ボディソープをお使いでしょうか。
別に石鹸にこだわりなさい、とかいうつもりはないんです。
言い換えると、「泡で優しく洗っていますか?」です。
石鹸の界面活性剤としての作用が一番効くのが、きめの細かい泡で洗った時、だそうです。
石鹸を濡らして手で小さい泡を作る程度ではダメなんです、もっともっときめの細かい泡がいいらしいです。
ポンプ式のボディソープだったり、洗顔用の泡立てスポンジでもいいです。100均とかでも最近はいろいろあるんですよね。
そういうグッズなどを使って泡を作り、泡で優しく洗ってあげてください。
私もその中で泡づくり、体験してきて、早速自宅で実践してみました。
簡単にヘタレることのない泡づくりは子供と楽しくできましたよ。

そして、お風呂上がりの保湿剤。これが泡づくりと並んで大事です!!
クリームタイプなら大人の指の第一関節分の長さに匹敵するくらい、ローションタイプなら1円玉と同じくらいの大きさが、大人の手のひら2枚分の広さの皮膚に塗る量の目安だそうです。
塗った後は結構しっとりします。季節によってはややべたっとするかもしれません。
しかし、しっかり保湿することは皮膚のバリア機能を補ってくれる大事なプロセスです。
面倒に感じるかもしれません、時々気を抜いちゃうこともあるかもしれません。
それでも継続は力なりです。頑張った分だけの結果は健康な皮膚が必ず見せつけてくれます!
私もたった2日頑張った程度ですが、ものすごーく調子よかったです!

くじけそうなママさん、あなた一 人ではないんです。努力は必ず報われます!
一緒に頑張っていきましょう!

夏休み
掲載: 2018/ 8/15(Wed)

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
台風がちょこちょこやってきて、ゲリラ豪雨がやってきて、猛暑日が容赦なくやってきて、と私が小さいころに比べたらとんでもない熱帯地方に似た気候になってきた日本です。
それでも夏休みだからと大はしゃぎする子供たちは相変わらずですね。
学校のプールは熱中症予防のため中止になっところが多いようですが、
ま、それはそれで、皆さんそれなりに楽しい夏休みをお過ごしではないでしょうか。

当院も8/15~8/20を夏季休業とさせていただきます。
当院におかかりの皆様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承ください。

私は国内、と言いますか、遠出する予定すらないので(笑)、どこかで見かけたら声かけてください。

小児科 診療予約
予防接種予約
予約_QR_code
整形外科 診療予約
TEL 048-711-3232
小児科 問診票
小児科問診票
問診票ダウンロード
ドクターズファイル
ドクターズファイルに”ファミリーでかかることができるクリニック”として掲載されました
詳しくはこちら
ドクターズファイル
求人情報
スタッフ募集中
現在、理学療法士・事務職員を募集しています。

詳しくはこちら